〒299-4202 千葉県長生郡白子町牛込23番4
受付時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | なし(不定休) |
---|
日産エクストレイルでクールな週末「くるま旅」を楽しむテルさんTVは私の旅心を刺激してくれます。ミステリアスな展開と時にワイルドでまたエレガントな「男飯」は私の憧れです。特別なギャレーが無くても素敵な「車中飯」の楽しみ方を教えてくれます。
らんたいむ「runtime」さんは積極的に車載品の性能検証や「車中泊」の楽しさを発信している方です。また数種のキャンピングカー仕様車に試乗してのレポートは改造のメリット・デメリットなどビギナーに有効な情報が満載です。個人的にはワンコイン車中泊メニューが大好きです。
クロワークスさんはすぐる代表とOKAさんコンビが自作キャンピングカーのオーナーに突撃取材を敢行しリアルな車中泊仕様車を公開しています。クロワークスさんからは車中泊に理屈はいらない必要なのは車中泊に対するパッションだというメッセージを受け元気づけられています。とにかく車中泊車をDIYしたい方はご覧ください
「埼玉の仙人」というので年寄りかなと思いましたが仙人というよりは仙人の孫というような元気な好男子です。家内はライブ中継はしゃべりすぎで五月蠅いというのですが私は彼の軽妙な語り口が大好きです。私は彼の運転中のおしゃべりと自作木製キャビンの安全性が気になっていつも親目線で視聴しています。先日は私の近所を走行された動画を見せてくれましたので特別な親近感を持っています。こういう旅もありか、こういう人生もありかなと思わせる将来が期待できるYoutuberさんです。
このブログは定年を機に日本一周の旅に出かけた「洋さん」の記録です。私は「洋さん」のブログを読み長年の夢であった「くるま旅」を開始することが出来た恩人だと考えています。今年の私の夢は「洋さん」の旅の途中にお邪魔してご挨拶をすることです。このブログを読めば日本中どこへ行っても困らないというほど情報がそろっています。先秋の東北・道南への旅でも大変参考になりました。ぜひ参考にしてください。
小学2年生のAちゃん
パパと一緒の訪問です。すっかりキャラバンを気に入ってくれました。
50代男性 Iさま
このたびは、サブバッテリー関連のご質問を頂き有難うございました。今後、サブバッテリー関連の記事を掲載させていただきます。